【アトリエオンライン】アップデートまとめ【10月31日】
- 2018.11.02
- アトリエオンライン

こんにちは、maronです。
今回は、アトリエオンラインの10月31日のアップデート情報をまとめます。
このアップデートで特に重要なのは、
- トトリイベント
- ランキングイベント
- 特性の上方修正(と、それにともなうスキル強化の立ち位置)
このあたりでしょう。
他にも不具合の修正や仕様変更がありますので、一気に紹介しますね!
イベント関連
トトリ記念ガチャ
トトリとトトリ装備のガチャが始まりました。
トトリは可愛いなあ。まあ、ソフィーのほうが可愛いけども。
10連ガチャを3回回すとトトリまたはトトリ装備が確定入手とのこと。
排出率はこのようになっています。
渋いですねー。
限界突破が必須の現状ですと、トトリを4回引かないといけないので、かなり厳しいかなという印象です。
トトリガチャなのに余計なキャラも排出候補にあるのも辛いところ。
トトリ以外に気になるのはトトリのメイス。
無属性のメイスなのですが、トネリコのメイスでも事足りる気がします。
効果もぱっとしないですね。
というわけで、わたしは今回のガチャは見送りにしようかと思います。ソフィーのためにコールを貯金しないと。
トトリの日常
リリースイベント、ハロウィンイベントのような討伐イベントかと思いきや、まさかの採取イベント。
受注回数が無制限の採取イベントになっています。
モンスターの討伐は不要なので、誰でもイベントの参加権があります。採取する素材も簡単なものばかり。
ハロウィンやオータムのようにスキル強化装備が無いと参加不可!みたいなことはありません。
初心者に優しくなったのは良いことです。
しかし、このイベント、クエスト報酬にイベント関連の装備やその素材などが一切ありません。
じゃあ、報酬は何かと言うと、
はい、アカデミーポイントのみ。
ん???
イベント装備はこの後に紹介するランキングイベントの報酬にあります。
このイベントはアカデミーポイントを集めるためのものであって、イベント装備をゲットするイベントではないのです。
ランキングイベント
今回の目玉イベントです。
イベント期間内に獲得したアカデミーポイントと錬金ポイントをもとに順位が決まり、順位が高くなると報酬も良くなる、というもの。
アカデミーポイントと錬金ポイントのランキングは独立していますので、両方のポイントを稼ぐ必要があります。
報酬はトトリ風のロロナ装備と、万能・全強化の特性継承の証です。高ランクになるほど、品質や特性Lvが上昇していますね。
廃人の領域になりますが、参考までに1位~100位の報酬はこのようになっています。
品質はなぜか70。100でもいい気がしますが、なぜがここでも渋る。
重要なのは装備に万能・全強化Lv10が付いているところです。
今回のアップデートにて、この特性がかなり強力になりましたので、この装備の有無は今後のプレイに大きく影響するかもしれません。
また、ランキング報酬以外にも、獲得したポイントに応じた達成スコア報酬もあります。
最後の報酬が万能・全強化Lv10なので、ランキングは無理でもこちらは狙いたいところ。
しかし、イベントの期間が2週間しかないことを考えると、必要なポイントはかなり高くなっています。
普通のユーザーはまず到達することができない領域なので、期間中に何かしらの救済があることを期待したいですね。
この内容だと、ランキング上位はマクロ使用者が独占する形になりそうなので、もう少し考えて欲しかったなあ、と思います。
機能追加
強化クエストチケット、スプーンクエストチケットの追加販売
販売数が10個追加になりました。
強化チケットは不足気味なので、かなり助かります。
というか、そもそも上限を設けないほうが売上が伸びると思ますが、運営さんは不思議と渋りますね。
妖精アイテムの個別販売
妖精アイテムを個別に購入することができるようになりました。
しかし、なぜか妖精のピッケルの販売が無い、という意味不明な状態です。
おそらく、トトリイベントの納品対象にピッケルを使った素材が無いからだと思います。
釣竿を欲しい人はいないと思いますが、粉と軍手が欲しい人は有効活用しましょう。値段設定は可もなく不可もなく、です。
装備画面、錬金画面のソート機能の拡張
準備中
進行中クエストの表示欄の機能拡張
画面の上のほうにある、あの横スクロールの欄にお知らせも流れるようになりました。
割とどうでもいい修正ですが、一応書きました。
不具合修正
不具合修正は要所のみまとめます。
妖精の粉の不具合を修正
妖精の粉を使用中に☆1の素材を入手した場合、品質上昇の効果が適用されない問題が修正されました。
妖精の粉を頻繁に使う人は、前からアレ?と思うことがあったのではないでしょうか。
あまり重大な不具合ではなかったので、わたしは気にせず妖精の粉を使っていましたね。
重要なのは、修正とあわせて補填があるということ。
10月31日のメンテナンス前までにショップの妖精セットを購入したプレイヤーは、購入した分の妖精の粉が配布されます。
これは、おいしい思いをするプレイヤーもそこそこいるのではないかと思います。
不具合があったとは言え、深刻な問題はなかった訳ですから、妖精の粉が2倍になったようなものです。
一応、妖精セットの購入に関わらず、全プレイヤーに妖精の粉が1個だけ配布されます。申し訳程度ですが、無いよりは嬉しいですね。
配布のタイミングは11月7日のメンテナンスなので、楽しみに?待ちましょう。
状態異常回復の特性が機能しなかった問題を修正
状態異常を回復しながら戦闘をする人はいなかったと思いますが、一応紹介します。
わたしは告知を見るまで知らなかったのですが、今までは状態異常回復の特性に不具合があり、その効果を発揮していなかったようです。
基本的には状態異常になる前に戦闘が終わりますし、状態異常回復の特性は○○%の確率で回復とか書いてありましたので、興味を失っていました。
不具合の修正は良いことですか、根本的に状態異常の回復確率を50%~100%の範囲くらいにしないと使い物になりません。
受注したクエストが破棄できなくなる問題を修正
イベントクエストなどの一部のクエストは、受注すると破棄ができませんでした。
地味ながらも困った不具合だったので、修正が入って良かったです。
サブ装備のSP自然回復量の問題を修正
武器にはSP自然回復量というパラメーターがあります。この値が大きいと、スキルのクールタイムが短くなる、というものです。
今まではサブ装備のSP自然回復量も乗りましたが、今回のメンテナンスにて乗らなくなりました。
仕様変更
攻撃アイテムの威力を上方修正
完全に空気だった攻撃アイテムにようやく修正が入りました。
スキル連打よりも強くなったとは思えませんが、そのうち検証してみようと思います。
一部特性の上方修正
準備中
一部依頼クエストの報酬を修正
初期から有名?だった、端切れ納品クエストがついに修正されました。
このクエストは、
納品アイテムが端切れ
報酬アイテムも端切れ
という謎仕様だったので、無限に納品することができました。
ランキングイベントの前に何とかするのだろうとは思っていましたが、案の定修正されました。
この他にも報酬が変わったクエストがありましたが、微調整レベルだったので省略します。
アップデート予定
限定キャンディの用途拡張
準備中
特性の上書き機能の追加
準備中
マルチプレイの改善
準備中
サイレント修正
公式のお知らせの最後に、
その他不具合の修正など。
とちゃっかり書いてありました。
-
前の記事
【アトリエオンライン】パーティーメンバーにヴァレリアンをおすすめする理由 2018.10.31
-
次の記事
【チョコボ・エブリバディ】トロフィーの取得方法まとめ 2019.04.01