【リネレボ】ゴールドガーゴイルの出現確率
- 2017.09.09
- リネレボ

こんにちは、maronです。
リネレボの新イベント「トレジャーハント」の「ゴールドガーゴイル」はどのくらいの確率で出現するのか、血盟メンバーと協力して調査をしてみました。
1.出現確率
137回宝箱を開けて、ゴールドガーゴイルは16回出現しました。
137÷16=8.56%
実際はもう少し確率が高いと思います。試行回数が少ないため、異常なほど運が無いメンバーの影響を大きく受けています。
個人的な体感確率としては、15%~20%くらいだと思います。
ゴールドガーゴイルが連続出現することも、結構ありますからね。
2.エリアによる出現確率の違い
話せる島~絶叫の地まで、いろいろな場所を散策しましたが、エリアによる出現確率の違いは無さそうです。
どのエリアもゴールドガーゴイルを確認することができました。
ただし、先のエリアに進むほど、ゴールドガーゴイルがドロップするアデナが多くなります。
話せる島だと10,000アデナ程度ですが、ディオン牧草地だと15,000アデナ程度になります。
なるべく先のエリアに進みたいところですが、ゴールドガーゴイルを攻撃したときに周りの雑魚敵を巻き込むと、雑魚敵から攻撃を受けてしまいます。
なので、あまりレベル不相応なエリアに行くのはおすすめしません。普段、狩りをするエリアを狙いましょう。
3.最後に
ゴールドガーゴイルが出現しなくても、宝箱からは研磨材や各種ポーションなど、有用なアイテムが手に入ります。
ゴールドガーゴイルは「マーブルの加護」をドロップしますから、狙いたい気持ちは分かりますが、過度な横殴りは控えましょう。
気にする人は気にしますから。
おしまい。
-
前の記事
【リネレボ】謎の宝箱からゴールドガーゴイルが出現 2017.09.06
-
次の記事
【リネレボ】トレジャーハントの宝箱の効率的な集め方 2017.09.09