【リネレボ】血盟ダンジョンの再入場がめっちゃ大変なの知ってますか?
- 2017.09.15
- リネレボ

こんにちは、maronです。
みなさんは「血盟ダンジョン」をクリアしていますか?
血盟ダンジョン限定のドロップアイテムの存在から、積極的に攻略をする血盟も多いと思います。
しかし、血盟ダンジョンは1週間に1回のみクリア可能、という制限付きのダンジョンです。
ドロップアイテムが欲しくても、何度も挑戦することはできないわけですね。
ただし、あるアイテムを消費することにより、1日に1度だけ再入場が可能なのを知っていますか?
今回は、わたしの血盟が再入場をしようとして味わった絶望をみなさんにも紹介します。
1.血盟ダンジョンの仕様
- 1週間に1回だけクリアが可能
- 血盟のメンバーなら同時に何人でも参加可能
- 敵の体力がフィールドボス並みに多い
- 攻略に参加した人は個人報酬がもらえる
- 攻略に参加しなかった人は不参加報酬がもらえる(しょぼい)
- クリアすると血盟としての報酬がもらえる
2.血盟ダンジョン限定のアイテム
- 対象モンスターのコア
- メテオストームのスキルページ
特にレアスキル「メテオストーム」の注目度は高いです。
まだ習得していないので大したことは言えませんが、めちゃくちゃ強いらしいです。
このスキルを習得するために、血盟ダンジョンがあるようなもの。
装備品やエリクサーエッセンスなども報酬にありますが、血盟ダンジョン限定のアイテムではありません。
3.メテオストームの入手方法
メテオストームのスキルページは難易度「Normal」のクリア報酬です。
厄介なことに、個人報酬ではなく、血盟報酬としてもらえます。
つまり、「Normal」を1回クリアすると、血盟全体で1枚だけもらえるということです。
ちょっと、頭どうかしてるの?と思うくらい、配る数が少ないですよね
さらに、盟主の方針次第では、団員には配らないといったことも十分あり得ます。
普通の団員がメテオストームを習得することは、かなり難しいと言えるでしょう。
4.再入場がめっちゃ大変な理由
血盟に寄付されたレッドスターストーンを使い、1日に1回だけ血盟ダンジョンへ再入場が可能です。
1回だけか・・・
と残念に思うのはまだ早いです。
そもそも、この1回がめちゃくちゃ大変。再入場に必要なレッドスターストーンの消費量が異常に多い。
メテオストームが入手可能な難易度「Normal」へ再入場するためには、レッドスターストーンが2,400個も必要なのです。
血の証と違い、レッドスターストーンは1日に何百個も集めることは不可能です。全然ドロップしませんし、1日に寄付可能な上限数も少ないです。
意識高い系の人がやる気になって、1日200個くらいでしょう。
普通の血盟は団員の半分くらいが意識低い系の人だと思いますから、1日に集まるレッドスターストーンは血盟全体で1,000個あればいい方だと思います。
毎日、再入場をしようと思ったら、レッドスターストーンが全然足りませんよね。
1日1回の再入場すら、まともに機能させることが難しいのです。
5.レッドスターストーンを集めよう
とりあえず、レッドスターストーンを集めましょう。
レッドスターストーンを効率的に集める方法はこちら。
6.最後に
運営さん、再入場のコストが高すぎませんか?
もう少しお手柔らかにお願いします。
おしまい。
-
前の記事
【リネレボ】血盟ショップのエリクサーエッセンスは絶対に買うべき 2017.09.13
-
次の記事
【リネレボ】「傲慢の塔」の60階を戦闘力25万以下でクリアするための方法 2017.09.21