【リネレボ】序盤のレベル上げにおすすめの方法
- 2017.08.24
- リネレボ

こんにちは、maronです。
リネレボのメインクエストを進めていると、必要レベルが足りず、次のクエストが受けられないときがありますよね?
メインクエストの経験値はかなり高いため、それが受けられないとレベル上げに困ると思います。
特にレベル30以降は、かなり苦しい。
その辺の雑魚敵を倒しても大した経験値はもらえないので、全然レベルが上がりません。
今回は、序盤のレベル上げにおすすめの方法を紹介しますので、参考にしてみてください。
1.デイリークエスト
これは、みなさん受けていますよね。
もし、未達成ならクリアしましょう。1日に12回まで受けられます。
報酬の少ないクエストは、クエスト変更をしたほうがいいです。クリアが難しいクエストでも、時間経過でクリアになりますから。
2.ウィークリークエスト
こちらも忘れずにクリアしましょう。1日に10回まで受けられます。
クエストの内容がレアモンスターの討伐だった場合は、クエストの内容を変更しましょう。
3.傲慢の塔
行くところまで行ったら、全然進みませんが、まだ進めていないなら。
1日に1回だけできる、「掃討」でも少しだけ経験値が入ります。
4.クエストスクロール
いつの間にか、バッグに入っています。それが、クエストスクロール。
これを使うと、サブクエストのようなものが受けられます。
もし、これの存在を知らないようなら、ぜひ使いましょう。1日に5回までクエストを受けられます。
「N」は経験値が少ないため、最低でも「HN」に合成するといいです。
5.エリートダンジョンで雑魚狩り
現在のレベルに合わせて、エリートダンジョンの狩場を変えましょう。
Lv30前後:エルフの遺跡2階「デスゲイザー」
Lv35前後:エルフの遺跡2階「ネクロス」
Lv40前後:蟻の巣地下1階「働きアリの幼虫」
倒す速度と経験値を増やすために、なるべく多い人数でPTを組むとおいしいです。
PTの人数が5人だと、経験値が20%アップします。
それから、「フィーバータイム」を活用しましょう。
エリートダンジョンは、1日に30分間だけフィーバータイムを使えます。フィーバータイム中は経験値が大幅に増加しますので、めちゃくちゃ効率がよくなります。
エリートダンジョンに入った瞬間から、持ち時間の30分が減りはじめますので、注意しましょう。
6.エリートダンジョンのクエスト
エリートダンジョンにもデイリークエストのようなものがあります。
階層毎にクエストがありますので、忘れずに消化しましょう。
まとめ
まだ知らないレベル上げの方法はありましたか?
レベル上げに苦労するのも、楽しみかたのひとつではありますけど、なかなか上がらないとストレスになりますからね。
毎日放置狩りをすると、そのうちスマホが爆発しそう。
おしまい。
-
前の記事
【へらぶな釣り】万力の選び方 2017.08.24
-
次の記事
【リネレボ】無課金・微課金なら毎日やるべきこと【随時更新】 2017.08.24